共同生活援助・グループホーム

木の香ほーむ

木の香ほーむは 大川市内の小保、道海島、木室の3ヶ所に開設しています。
当ほーむでは障害を持つ方たちが共同生活をしながら、日中は地域の事業所や一般就労(障がい者枠)にて就労に行かれています。

各ホームに世話人を配置し食事の提供、日常生活(洗濯・掃除等)がスムーズに送れるように見守り等支援をしています。
専従の生活支援員が定期的に訪問し、悩み事等の相談や余暇活動の充実等を図っています。 

障がいを持つ方が安定した暮らしができるよう、また一人暮らしへの訓練の場としての役割を担っています。

地域の中に溶け込み、自分らしく暮らしていただける環境づくりを目指しています。


  • 小保ほーむ

  • 道海島ほーむ

  • 木室ほーむ

お問い合わせ

  小保ほーむ
電話 木の香園自立支援センター
0944-88-8234
FAX 木の香園自立支援センター
0944-88-8244
メール

home@kinokaen.or.jp

メールでのお問い合わせはこちら

0944-88-8234

事業概要

(1)共同生活援助事業

  • 【目的】 障害がある方で地域生活を希望する方に対して、支援員を配置し、炊事、洗濯、掃除などの家事や余暇の介助、悩み事等の相談支援を提供します。

(2)利用対象

  • 原則、障害程度区分が2以下程度に該当する方

(3)定員

ほーむⅠ・Ⅱ 4名 (男子4名)
ほーむⅢ 7名 (男子7名)
ほーむⅣ・Ⅴ・Ⅵ 11名 (女子11名)

(4)職員体制

管理者 1名
サービス管理責任者 1名
生活支援員 1名
世話人 6名
夜間支援員(道海のみ) 6名

事業所概要

所在地

木の香ほーむⅠ・Ⅱ 大川市大字小保470-3
木の香ほーむⅢ 大川市大字道海島560
木の香ほーむⅣ・Ⅴ・Ⅵ 大川市大字大橋608

 サービス内容

  1. 利用者への相談
  2. 食事の提供
  3. 健康管理
  4. 余暇活動の支援
  5. 緊急時の対応
  6. 日中活動、職場等の連絡調整
  7. 財産管理等の日常生活に必要な援助 個別支援計画書
 
  1. サービス管理責任者が利用者のニーズに基づいた支援計画を作成します。
  2. 最低6ヶ月に1度、利用者と面談を行った上、必要な見直し等を行います。
  3. 個別支援計画書の作成はサービス報酬に含まれておりますので無料です。

利用料

(1)グループホーム利用料

  • サービス利用料:障害者総合福祉法に基づく負担額

(2)家賃等

家賃

12,720円 ~25,000円
(ほーむの場所や設備などによって金額が変わります)

町内会費 400円
(小保団地のみ徴収します)
食費
  • 朝 250円
  • 夜 550円
光熱水費 12,000円
(すべてのほーむで共通の金額です)

 (3)その他

  • 本人の日用品に関する費用は実費となります。

協力医療機関

  • 高木病院

事業内容

共同生活支援事業 

木の香ほーむでは生活支援員や 世話人のサポートを受けながら利用者様たちが楽しい生活を送っています。


  • 清掃

  • 地域の清掃活動参加

  • 食事風景

  • おせち料理

  • トランプ遊び

  • 部屋での様子
  •  
  •  

 

日課表

年間行事

木の香ほーむでは年間を通していろいろな行事を行っています。


  • 誕生日会

  • ドライブ

  • 外食

  • 室内レク(キーホルダー作成)
  •  
  •  
  •  
木の香ほーむⅠ・Ⅱ

木の香ほーむⅢ

木の香ほーむⅣ・Ⅴ・Ⅵ